零細システムエンジニアの備忘録

RPA、サーバ、ネットワークに関する設定メモ、導入相談もコメント欄やメールに頂ければお答えしますのでお気軽にご相談下さい(^^)

linux

【Linux】バッシュスクリプトでメール送信 メールサーバ切替えたらスクリプトにエラーが。。。

Linux上で監視アラート等に日々バッシュスクリプトでメールを送信していたのですが メールサーバを切替後に動かなくなりました。。。 切替後のメールサーバの仕様が変わっているのか?最新のメールサーバだからなのかわからないですが、とりあえず解決できた…

【Linux】CentOS 7 zabbix 3.4から4へアップグレード

zabbixのバージョンってかなり早くでるような気がしていますが、現在使用しているバージョンが3と古いため4にアップグレードした時の手順になります。 最新版はバージョン5になりますが、PHPがver 7でないといけないため諦めました。 1.zabbix停止 # syste…

【CentOS 8】ネットワーク設定 DNS/げ

前まで/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ensxxを直接書き換えていたのですが、CentOS7ぐらいから推奨されていなかったようで、今度コマンドかnmtuiで設定する必要がありそのためのメモです。 ネットワークデバイス名の確認 [root@localhost ~]# nmcli d…

【CentOS 7】デスクトップ環境(GUI)のインストール

最小限のインストールした後にデスクトップ環境をインストールするときのメモです。 インストール # yum -y groupinstall "GNOME Desktop" 現在のランレベル確認 # systemctl get-defaultmulti-user.target ランレベル変更 # systemctl set-default graphica…

【Linux】CentOS 8 Snort(不正侵入検知システム) インストールメモ

Snortは外部、内部からの攻撃を検知するソフト(防御はしないです)でOSSでは有名なソフトです。CentOS 8 のインストール方法がなかなかなかったので検証環境でインストールした時のメモです。 www.snort.org インストール ①snortインストール # yum install…

【Linux】書き込み、読み込みベンチマーク ddコマンド、hdparmコマンド

サーバのディスク性能を確認するためのコマンドの使い方のメモです。 ■書き込み コマンド:dd # dd bs=1M count=100 if=/dev/zero of=【出力ファイル】 oflag=direct※1MBのデータを100回 出力指定したファイルに書き込む。 ■読み出し コマンド:hdparm # hdp…

【Linux】日付関連のメモ ログファイル名に日付を入れたり、シェルで利用するときのメモ

毎回良く分からなくなるのでそちらのメモです。 ■フォーマット変更$ date +%Y-%m-%d_%H-%M-%S出力結果:2020-02-17_18-05-27 $date = `date +%Y-%m-%d_%H-%M-%S` ■前日の日付を取得する$ date +%Y-%m-%d --date '1 day ago'出力結果:2020-02-16 ■月を英語表…

【MySQL】日本語をinsertするとエラーになる

表題通りでinsertするデータに日本語が入っていた場合下記のようにエラーがでて登録できませんでした。なんか忘れる度に出くわすのでメモとして残します。 ERROR xxxxxx: Incorrect string value: '\x8D\xE2\x96{\x97\xB4...' for column 結論としてはデフォ…

【Linux】小数の計算方法 bcコマンド

Linux上でファイルサイズをバイトからMBに変換するために計算するんだけど 小さい数字だと0になってしまうので、少数点も表示したいなぁと思い何かいい方法がないかと探したところ、【bc】コマンドを利用できればいいことが分かったけど、さらに0以下の場合…

【CentOS7】MySQL ver5.7 データベース初期化のエラー対処

MySQLを初期化しようと、データディレクトリを「/var/lib/mysql」を退避して新しくディレクトリを作成(所有者権限もmysqlに変更)しても下記エラーがでてうまくできなかった・・・*1 なんかやるたびに忘れてしまうのでメモ --initialize specified but the …

シェルスクリプトでUnixタイムを求めるには

Linuxを扱っているとunixタイムによく出くわします。 私が前月分のログ集計のために1日から末日までのログをDBを取得するのに 時間がUNIXタイムになっているため、シェルスクリプトを作成しました。 ■やりたいこと 前月分の1日から末日までのUNIXタイムを求…

【Linux】シェルスクリプト 前日の日付取得、一か月前の日付を取得する方法

シェルスクリプト作成するときに前日の日付を取得したいときどうすればいいのか調べたときのメモになります。併せて一か月前、一か月後もできることが知って改めて勉強になりました。 前日 [root@ ~]# date -d '-1 day'2019年 12月 15日 日曜日 11:28:57 JST…

【Linux】指定の日数前のファイルを削除する方法 findコマンド

題名通りですが、毎日バックアップファイルを取得していて、過去一週間前のものを自動削除したいときに使用するfindコマンドです。 正確には-execオプションで受け渡しているのですが、やる場合はちゃんとテストしてから行ってください。 コマンド例) find …

【CentOS】apache同時接続数を確認するには

CentOS6 の環境ですが、apacheの接続数を確認する必要があったので調べましたのでそちらのやり方を書かせていただきます。 結論を言うと下記で調べることができます。========================================================= $ apachectl status Apache …

SSH/SCP 踏台経由の接続

目的のサーバが踏台サーバ経由からでないとアクセスできない時構成: [ローカルPC]---[踏台サーバ] ---[接続先サーバ] SSHの場合:一度踏台サーバSSH接続してから接続先サーバにアクセスするSCPの場合:接続先サーバからローカルPCにファイルをコピーしたい…

【CentOS】 シェルスクリプトでMySQLへ書込む方法

acind.hatenablog.jp こちらの記事でエクセルをcsvファイルに吐き出し値を取得する方法を書き込ましたが 今回は取得した値をMySQLに挿入する方法をなります。 mysql -u [ユーザ名] -p'[パスワード]' [データベース名] -e "INSERT INTO [テーブル名] (コード,…

【Cent OS】【便利コマンド】ディレクトリ内のファイル数とサイズサイズを比較する

LinuxサーバでWebコンテンツの移行作業の時に データ移行後にちゃんとファイルが正常にコピーされているか確認するために コピー元とコピー先のファイル数とファイルサイズを比較するときに使用。 /var/www/html配下のファイル数を確認する find /var/www/ht…

Linux(CentOS)【ssconvert】 エクセルデータをCSVファイルに変換

エクセルでデータ管理している方はたくさんいると思います。 最終的にはデータベース化して任意のデータに出力したい(自動化)というお客様が多く、Linux上でエクセルデータを読み込めるか探していたら色々なツールがありました。なかでも私が利用している…

htaccessのリダイレクトメモ

htaccessのリダイレクト処理するため調べたメモになります。 #①Options +FollowSymLinksRewriteEngine on #②RewriteCond %{HTTP_HOST} ^test.com$RewriteRule ^(.*)$ http://www.test.com/$1 [R=301,L] #③RewriteCond %{HTTPS} offRewriteRule ^(.*)$ https:…